ミニマリストの庭仕事

ミニマリストになりたいものぐさガーデナーの庭の記録と、その他の雑記

いざ、輪島へ!スーパー民宿に泊まる旅!

  

  ひとり旅第二段は、

輪島です!

北陸新幹線開業で、観光客が急増中の石川県能登地方の、朝市と千枚田が有名な所です。

今回も、旦那さんが出張中の旅となっております。

 

普通にいつも通り仕事してからの、出発。

夜に輪島到着して無理矢理夕食食べさせてもらって一泊。翌日の午前中には輪島を出て、出張帰りの旦那さんを最寄り駅まで迎えに行くという、弾丸ツアーの予定です。

今回は、車で行く旅なので、長時間の運転が若干不安要素になっています。

  • 運転は嫌いじゃないけど、上手くない。
  • 1時間以上連続で運転したことがほとんどない。
  • 仕事帰りで疲労困憊の可能性あり、集中力がもつかあやしい。
  • 時々カーナビに、目的地ではない所に連れて行かれる。

など、車の場合、自力で無事に目的地にたどり着くことが、重要ポイントとなっています。

 

とにかく1分でも早く出発して、暗くなる前に到着できるよう、今日はしっかり準備をして寝なくては!

とはいえ、夜に輪島到着の、翌朝には輪島出発なので、最悪スマホと財布があればどうにかなるような。。。

 

なんて、いつも旅の前日になるとそう思ってしまいます。

そんなことを考えながらの、今回の旅の持ち物ーーー!


f:id:pipita:20170511225022j:image

 これプラス、スマホと現在洗濯中の長袖Tシャツ一枚持ってきます!

んー、前回とほぼ一緒だぁ

前回の単行本が、夜用メガネに変わったくらいです。

車の旅なので、トートバッグに荷物はまとめて行くつもりですが、雰囲気がでないので散策用にリュックも持ってきます!

 

 

 

ゴールデンウィーク最終日。

 

  ゴールデンウィーク中にトマト、キュウリ、ズッキーニの定植を済ませたい。と思っていましたが、すっかり草取りと剪定、種蒔きに手を取られて出来ずじまいでした。

 

 ゴールデンウィーク最終日の本日は、

草取りの途中にギンマサキが超ウドンコ病になっていることに気付いて、あわてて剪定、消毒。

風が強かったので、苗を風のあたらない所に移動させようとしたら、苗を入れてあった木箱の底がズボっと抜けて、苗がひっくり返ったり。。。(T_T)

お隣さんとの境界付近に植えてある植木が、お隣さん領域に進入しかけていたので、これまた剪定していたら、トゲトゲのでかいケムシが突如出現!(もー嫌だーーー)

ゴキジェットを取りに行ってるうちに、ケムシを見失ったり。

 

なんだか踏んだり蹴ったりな最終日でした。

 

明日から、いつもの生活にすんなり戻れるのだろうか。。。

 

 

三つ葉、再チャレンジ!とレタスの種蒔き

 

  今日は朝から雨降りでしたが、3時頃小降りになったので、ホームセンターへ!

三つ葉の種を買って、さっそく種蒔き再チャレンジです!

三つ葉の種は好光性なので、種蒔き後、スコップで軽く押さえてごく薄く土をかけるか、土をかけずに敷きワラをすると発芽がそろうとのことです。

本日は雨上がりのため、乾いた土が見当たらず、土を薄くかけるのは困難。かといって敷きワラなんて持ち合わせていないので、その辺の草を抜いて敷いてみました~!

敷きワラならぬ、敷き草でーす!

(そんなんで上手くいくんか?)

 
f:id:pipita:20170506193256j:image
草がばらまかれてる所が、三つ葉の種蒔きゾーンです。何だかわかりやすい!

その左側にうっすら二本のスジが入っていますが、、、ほとんど白っぽいの一本しか見えてませんが、遅ればせながらレタスの種蒔きもしました!

しかし、このレタスの種も何年か前に買ったやつなので、発芽しない可能性ありです。

その時は、アジアン気分で暑さに強い空芯菜でも作ってやるぜぃ!

 

 三つ葉は、種の寿命が一年であり、毎年種を購入する必要がある!ことをこの度学んだばかりなのに、やっぱり

 

もったいなくて、捨てられません!

 

だってこんなに沢山残ってるんだもの。


f:id:pipita:20170506213353j:image

今日の種蒔きで、また芽が出なかったらどうしよう…という不安から、まるでふりかけのごとくかなり厚めに蒔きました。それでもあと3、4回は蒔けそうです。

 

昨年は残った種を、一年間常温保存してたので、今年は冷蔵庫で低温乾燥保存してみようと思います!

これでダメなら三つ葉の種の保存は、あきらめます。

と言いつつ、

 

あー、来年冷凍庫にいれたりして。。。

インゲンとスイスチャードと九条ネギの発芽!

 

  4月に蒔いた種が、順調に発芽しています!

 

スイスチャード

f:id:pipita:20170504191133j:image

 

九条ネギ

f:id:pipita:20170504191224j:image

カワイイですね~

 

つるなし平さやインゲン

f:id:pipita:20170504191344j:image

インゲンは虫害(?)のせいか、いつも発芽はがちゃっとしています。

 

なぜか私の期待の星である三つ葉だけが、反応なしです。他の種と同じように、毎日せっせと水やりをかかさなかったのですが、なぜに…

三つ葉だけ…

 

Google先生に聞いてみたところ、三つ葉の種の寿命は一年とのことでした。

なので、昨年買った昨年の残り物の種じゃダメだってことなんですね。

しかし、同じく寿命一年のネギも昨年の残り物の種だったんですけど、元気に発芽しています。

ま、きっちり一年のわけないですもんね。

 

☆本日の学び☆

  • 九条ネギの種の寿命は一年以上!
  • 三つ葉は毎年種を買うべし!残り物は使わない

 

 

 

 そして薄々感じてはいたんですが、

あまり見ないようにしていたことについて、本日目を向けてみました。

 


f:id:pipita:20170504193105j:image

レンガの隙間から、マリーゴールドが育っています。こぼれ種から芽がでた模様です。

マリーゴールドの野生化です。

 


f:id:pipita:20170504194923j:image

この、4月の初めに種蒔きをしてリビングの窓辺で大事に育てて、発芽率が悪いからと蒔き直しまでした、ポット育ちのマリーゴールドちゃんの立場が~~ 

民宿に泊まりたい!

 

  新潟にひとり旅に行って以来、

 

ひとり旅に行きたい欲が止まりません!!

 

  ゲストハウスも良かったので、いつかはドミトリーにも挑戦してみたいのですが。。。

初ゲストハウスだったせいか、人との交流にやや緊張…  てそんなに交流もできませんでしたが。部屋に戻っても、個室だったので、シーンとしててなんだか落ち着かず。いっそ女性専用ドミに泊まった方が、よかったんちゃうん?といった感じでして。

 

 

 

 そんなこんなで次は民宿行ってみたいと思います!

 できれば、地元で採れた食材(魚とか、山菜とか!)を使った料理が自慢で、古くても掃除が行き届いていて清潔!

そんなお宿、求む!

 



f:id:pipita:20170426172757j:image

3年前に植えたチューリップ。カワユス

毎年勝手に咲いてくれる。

 

 

ダッチェスオブエジンバラの誘引!

   フェンスに絡まってこねこねになっているのは、クレマチスのダッチェスオブエジンバラです。

ダッチェスオブエジンバラ。。。名前がカッコイイ(たしかJAで198円だった!安い!)


f:id:pipita:20170425202054j:image

 

道路脇のフェンスの所に植えて何年も経ちます。

春になると急にツルが伸びだして、気付いた時には毎年こねこねになっています。

蕾が沢山ついて、一見問題なさそうに見えますが、ツル同士が絡まりあって団子状になって歩道に飛び出しています。

歩行者の邪魔です。

 

今日はこの絡まりをほどいて、フェンスに誘引します!

理想は、『フェンスに優雅に絡まるダッチェスオブエジンバラ』です。


f:id:pipita:20170426172056j:image

35分かかりました。絡まりをほどくのに、葉っぱが何枚かちぎれました。

 

来年は絶対絡まる前に誘引するぞ!!

て毎年思っています。

 

 

スイスチャード、みつば、九条ネギの種蒔き!

  3月に草取りをした、一坪菜園コーナー。

その後、ひとり旅に出かけたり、肩を痛めたりして放置していた結果、再び草だらけになっておりました。

再度草取りをして、堆肥を入れて、種まきです。

 

 

こちらはスイスチャード!

すじ蒔きしてみました。
f:id:pipita:20170423174121j:image

 

アップです。点々とわずかに見えているのがスイスチャードの種です。
f:id:pipita:20170423174145j:image

 

お次は九条ネギ!

こちらもスジ蒔きにしてみました。嫌光性なので、土をしっかり被せました。
f:id:pipita:20170423174204j:image

 

あと、白茎みつばの種蒔きもしました。

昨年も蒔いてみたんですが、発芽が難しい上に発芽しても消えてなくなりやすい、という私にとっては難易度高めの野菜。でも自家製みつばは美味しいので、上手くいってほしい気持ちが強すぎて、そうとう厚めにばら蒔きしてみました。(ふりかけぐらい)

種と土が一体化してしまったので画像はありません。

 

 

 たっぷり水やり後。
f:id:pipita:20170423174557j:image

この他、トマトとキュウリとズッキーニとレタスも植える予定ですけど、そんな場所どこにあるんかいな?

 

気温の上昇に伴い、雑草の成長がすごいです。

これ以上草が増えると、旦那さんに「死の水(除草剤)」をまかれてしまいます。

草取り頑張らねばっ!

 

 

今日の収穫!ニラ!
f:id:pipita:20170423174237j:image

数年前に、トマトのコンパニオンプランツとして作ったニラ。

すっかり野生化して毎年勝手に生えてきます。

なぜか根元が紫色… スーパーのニラって根元白いですよね?

味はニラ味です。

マリーゴールドも2回目

  コンパニオンプランツ用のマリーゴールドも発芽率が悪く(50%)、2回目の種蒔きしてました。

昨年の残った種を使ったんですが、常温保存がいけなかったのか。。。

それとも種蒔きの時期がちょっと早すぎたのか。。。マリーゴールドの発芽温度は25度

やっぱり種は、低温乾燥の冷蔵庫に保存してるものの方が、調子が良いように思われます。

 

ともあれ、4月16日に蒔き直したものの発芽が始まりました!
f:id:pipita:20170422155241j:image

見にくいですが、

相変わらず見にくいですが、

奥の列の、真ん中と右のやつです。

手前のは、4月2日に種蒔きしたやつです。

F1品種だと思うのですが、固定種並に成長にばらつきが…

 

 

トマトとズッキーニは順調に成長中!
f:id:pipita:20170422155307j:image

ゴールデンウィーク頃に植え付けたいのですが、トマトはちょっと遅れそうです。

 

ズッキーニの種蒔き2回目とインゲンの種蒔き

3月に発芽したズッキーニの様子がなんだかおかしかったので、4月7日に再度、種を蒔き直しました。

1回目の種蒔き後、発芽は問題なかったんですが、双葉が小さく本葉もひょろっとしてて全体的に色が薄い。

そしていつもなら1ポットに2粒蒔くところ、ケチって1粒しか蒔かなかったので、間引きもできません。

やっぱり、

種蒔きは最低でも1ポットに2粒まかないといけないな、

と思いました。

 

で、2粒/ポット蒔きの発芽!


f:id:pipita:20170417170418j:image

おーー!

今度は2つとも元気で双葉もしっかりしています!どちらを間引くか迷いますが、心を鬼にして1つにします!

 

f:id:pipita:20170417214807j:image

決めかねて一日半が経過し、双葉が巨大化してました。

 

 お次はつるなし平さやインゲンの種蒔きです!

f:id:pipita:20170417170733j:image

わかりにくいですが、

ただの土の写真ですが、

ネギの向こう側の土が濡れて黒くなっているところに種蒔きしました。

1ヶ所に3粒、3ヵ所です。

 

昨年はゴールデンウィークに種蒔きをしたインゲン。虫害が多くて、2回蒔き直してるので、今年は昨年より早めに蒔いてみました!

 

旅のふりかえり~新潟ゲストハウス編~

 帰りは、特急と新幹線を無事に乗り継ぎ北陸に帰って参りました!(特急乗る前に、駅員さんに間違いないか3回確認した)

 

 f:id:pipita:20170415091035j:image

行き帰りの道中で読むために持っていった、久々の村上春樹。

右腕が痛くて少ししか読めなかったけど、やっぱり面白いです村上春樹。


f:id:pipita:20170415091756j:image

新潟駅で買ったお土産~!

 

初ひとり旅~新潟ゲストハウス編~のふりかえり

  • ひとり旅は意外と寂しくない(周りの人が声をかけてくれる)
  • ひとり旅は自由度が高い
  • 新潟の人は優しくて親切!
  • 新潟のお米は本当に美味しい!
  • ゲストハウスは色んな音が聞こえるのに良く眠れる
  • ゲストハウスに泊まる時は、ワンセグのアンテナも持っていく(夜ちょっとテレビみたい)
  • 降水確率50%以上の時は、折りたたみ傘持っていく(二日目雨に濡れて寒かった)
  • タオルは少ししっかりしたタイプの方が何かと使えそう(ツアーグッズとかの)
  • 食べる前に写メ忘れない!

 

  今回、チケット予約から全て一人でやってみて、旅先でも現地の人に聞きながらGoogleマップもフル活用!

結果、

スゴーく楽しかったーーー!!

冒険感が凄い!

旅慣れている人にとっては、北陸からほんのお隣信越までの旅なんて、旅というほどでもないかもしれませんが、私にとって未知の土地に一人で行くこと自体が凄い冒険!

ちょっと前までは、自分の人生にひとり旅をする日がやって来るなんて、思いもよらなかったけど、ブログの影響って凄いですね!

ひとり旅って一人ぼっちでつまらなかった~     て帰って来るか、また行きたい!ってなるかのどっちかだと思ってましたが、断然後者のまた行きたい!です。

現地の人とのちょっとしたやり取りが楽しい!私の大人の日本人とは思えないような質問にも、新潟のみなさんホントに親切で丁寧に答えてくれました。

 

今度は民宿とかにも泊まってみたいです!

今までは、随分「物」にお金を費やして来ましたが、これからは生活をミニマムにして、浮いたお金で旅に出かけたり、楽しいことにお金を使う人生に変えていきたいです!

 

 

 

 

 

 

 



古町商店街~ゲストハウス『なり』へ!

新潟といえば日本酒!

日本酒が美味しいということは、当然「糀」も美味しい、はず!

日本酒があまり得意ではない私は

 

『古町糀製造所』へ!

 

メニューの一番上に書かれている、もっともオーソドックス的なやつを頼んでみたよ。

(名前忘れた)


f:id:pipita:20170413221652j:image

ホットな 甘酒~~!

おいしゅうございました。

 

 

食べ物屋に一人で入ったことがなかった私でしたが、すっかり一人に慣れてしまい、もうおやつにラーメン屋さんにまで入っちゃったよ!

『三吉屋 西堀本店』

狭い店内全員がお一人様…という妙な光景でしたが、(これが普段通りなのか…)

新潟のあっさり正油ラーメン美味しかったです!

 

食べ物の写真が一切ないのは、毎回食べ始めてから「ハッ!写真忘れた…」となるからです。

インスタグラムやフェイスブック、TwitterなどのSNSを一切やってないので、食べる直前に写真を撮る習慣がまるでないのです。

 

いよいよ疲れて来たので、三越で(元)お姉さんに新潟駅行きのバス停の場所を教えてもらい、

今回のひとり旅最大の目的、ゲストハウスに向かいます!


f:id:pipita:20170413152354j:image

ゲストハウス『なり』到着ーー!!



f:id:pipita:20170413152435j:image

玄関がラウンジ~


f:id:pipita:20170414211914j:image

泊まった個室~

オーナーのリエさんが築90年って言ってたと思う。

窓のサッシが木製!!ステキだーーー!

古いけどすごく掃除が行き届いていて、ほんとに気持ちよく過ごせます!

 

少し休んでから、リエさんに教えてもらった近所の沼垂テラス商店街にある居酒屋へ。

牡蠣のソテー等をいただきました。


翌朝。
f:id:pipita:20170413152454j:image

スタッフのニッシーくん。おにぎり作るのがすごく上手!

私は朝パン派なんですが、翌朝リエさん推し推しのおにぎりと味噌汁の朝食をいただくことに。

新潟は言わずと知れた米所ですが、私も普段地元の美味しいお米をJAで買ってるので、正直それほど期待はしてませんでした。

が、、ニッシーくんの握ったおにぎりを一口食べた瞬間

    負けた。。。

 

想像以上の美味しさでした。

 

もしゲストハウス『なり』に泊まるなら、パン派のあなたも是非、おにぎりセットの朝食を食べましょう!

 

『なり』さん、お世話になりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

ウォーターシャトルで信濃川&みなとぴあ!

  昔、社会の授業で習った日本一長い川「信濃川」に来ました~!

なんかもうそれだけで嬉しーわ。

この信濃川新潟市民の交通の足として、はたまた観光客の遊覧船として活躍しているのは、水上バス「ウォーターシャトル」です!

このウォーターシャトルシャトル便に乗って、対岸のもうちょっと河口側にあるみなとぴあ新潟歴史博物館まで行きます!


f:id:pipita:20170410170436j:image

見にくいですが、萬代橋が写ってます。

内観

f:id:pipita:20170410170453j:image

水上バスといっても中はソファー、テーブルがありゆっくりくつろげます。

コーヒー等のドリンクメニューもあり、注文できますよ。

ウォーターシャトルに乗ってしばらくすると、もう一組の旅行者らしき人達が降りて行き、船内は完全に私一人の貸切状態!

楽しい~    超リラックス~

ん?この日は土曜だったのに…  観光客とかどこにいってるんすかね?

確かに観光循環バスの方が安いですけどね。

でもせっかく来たからには、その土地らしさを満喫したい!

川幅が広くて流れもすごく緩やかなんで、ほとんど揺れは気になりません。

スタッフの動きもキビキビしてて気持ちが良い!(お客さん私一人でも!)

オススメです、ウォーターシャトル

水の街、新潟にお越しの際はみなさんも是非!!

 

なんだか新潟観光大使的になってきましたね~(新潟市からお米一年分とか届かないかな~)

 

15分程で新潟歴史博物館に到着ー!(500円也)

ほんと真横の横付け状態です。

 

 
f:id:pipita:20170410175643j:image

旧新潟税関庁舎。

擬洋風建築だそうです。金沢城にもあんな壁、あったような。。。所々がワフー

残念ながら、こちらの建物には入れませんでした。

 

本館みたいところに入ります。

(画像なし。入場料大人300円安い!)

ちょうどシアター上映始まりますのアナウンスがあり、トイレ借りてたら途中からの入場はご遠慮願いますとのこと。

2分遅刻して受付へ。

受付の方「次回の上映は30分後になります。」

私「今始まったのに入れませんかねぇ?」

受付の方「どうしてもということであればご案内します!暗いので気を付けて下さい!」

とご親切に懐中電灯で私が座る場所まで足元を照らして下さいました。

場内はこれまたがら空きでして、歴史博物館の行く末をちょっと心配になりながら、新潟の歴史についての映画(!?)観賞。

新潟が水の恩恵を受けながらも水で苦労した歴史が、わかりやすく描かれてます。

 

その後常設展示場へ。

先程の映画鑑賞で、新潟の歴史の勉強をしてきてるので、こちらの年代を追った展示物や説明書きが頭に入りやすいです。

途中モニターがいくつかあって、音声による説明もございます。

私はこういう歴史の説明文を読むのが好きで、じっくり全部読みたいタイプなんですが、二人で行ったりすると気を使ってなかなかそうは行きません。

これはひとり旅の醍醐味だな!

 

お次は観光循環バスに乗って、古町商店街へGo!

 



行くぜ、新潟!ゲストハウスに泊まる旅!!

  いよいよ決行の日がやって参りました!

初ひとり旅!~新潟編~

金曜日の夜に、荷物をリュックにまとめてどんな重さか背負ってみたところ、右肩がグキっとなり、その後は痛くて左手で支えないと右腕が上がりません状態に。

ぎっくり腰の肩バージョンみたいな感じなんですけどー。

これがいわゆる五十肩なんか?(50いってないけど、)

 

でも今さらトートバッグなんか使う気しないし、無理矢理リュックでGo!

 

高速バスも無事に乗り込み、新潟駅到着ー!


f:id:pipita:20170409134841j:image

曇り

※右手が上がらないので、この度の旅写真はいつも以上にヒドイものになっております。

 

まずは、新潟県民のソウルフード「イタリアン」(焼きそばのミートソースがけみたいのらしい)を食べる予定を急遽変更。

新潟のワイナリー直営の「レコルタ カーブドッチ」が駅近にあることを発見!

地ワイン飲みたいっ!


f:id:pipita:20170409140458j:image

ランチタイムだったので、店員さんが持ってきたのは当然ランチメニュー。

そんなデザート・ドリンクまで付いてるランチコース、普段はありがたいですけど、今それ食べたら夕飯まで何も食べれない、という悲惨な胃袋になってしまう可能性大です。 

なので、食べログで前菜盛り合わせのコスパが良い、との情報収集済みだったオバさんは「前菜盛り合わせありますか?」と、旅の恥は掻き捨てて聴いてみたよ!

そしたら新人教育中の中間管理職的な方が現れ、「ちょっと食べて、飲みたい感じですか?」と全くおっしゃる通りのことを小さい声で聴いてくださり、さらにアラカルトとワインメニューを持ってきてくれました。(ランチメニューだと赤・白のグラスワインのみ)

せっかくなんで、もう次いつ来るかもわからんので、スパークリングワインと前菜盛り合わせオーダーさせて頂きました~!

それも前菜盛り合わせは2人前くらいの量とお値段だったのですが、こちらがいわなくても「一人前くらいでさせていただきますね。」と、どこまでも気が利いている~~

無濾過のスパークリングワイン、超おいしかったです!!

前菜もほんとにどれも美味しくて、北陸にも是非出店して頂きたいです!

調子にのってワイン2杯も飲んじゃったよ!

「レコルタ カーブドッチ」さん、誠にごちそうさまでした!!

 

ひとりで食事して、さらにお酒飲むなんて人生で初めての体験...

なんか余裕っス

 

新潟に着いて1時間も経っていないのに、昼間っからすっかりほろ酔いで萬代橋に向かいます。

 

 

ひとり旅(準備編その2)

以前勤めていた職場の慰安会で、温泉旅館に一泊した時のことです。先輩の荷物が、通勤の時と同じリュックひとつだったので、リュックの中身を聞いたところ、

 

「財布とパンツ一枚。」

 

( ; ゜Д゜)!!!!!

との返答でした。

その時もびっくりしたけど、今旅の荷物をリストアップしながら思い出して、再びびっくりですわ。

パンツ一枚。。。

なんて身軽なんだ~

カッコ良すぎー!

10年以上前の話なんで、まだミニマリストなんて言葉も聞いたこともなかった時代ですが、もう超絶ミニマリストです。

その先輩は女性で結婚もされてましたが、普段からノーメイクで性格もサバサバ。一体どのような日常生活を送られているのだろうかと、今になって気になります。

今、世の中でミニマリストと呼ばれている(または自称の)男子でも、もうちょっと持ってくよね~

なんて 先輩のことを思い出しながら一泊二日分の荷造りーーー!


f:id:pipita:20170408092218j:image

さらに熟考した結果、

寝る時用の長袖Tと非常食用の(遭難!?どこ行くん?)大人のカントリーマームを減らした後、やっぱり夜寒いかもしれんと、無印のウール混あったかインナーをプラスしたので、結局カントリーマームだけのマイナスとなりました。

上の写真プラス、命綱のスマホを持って行きます。

寝る時は昼間着る予定のパーカーを、そのまま着て寝てみます!

 

私のタウンユースのリュックに入りきるか心配でしてが、余裕でした!

こんな少ない荷物で旅行行ったことないですけど。。。大丈夫なんか、私。