ミニマリストの庭仕事

ミニマリストになりたいものぐさガーデナーの庭の記録と、その他の雑記

トマトは一番花を待たずに植え付ける!?

 

自然菜園では、トマトは一番花を待たずに植え付ける!?

昨年から、野菜の自然菜園に取り組んでおります。

自然菜園をはじめた理由は、家庭菜園のうどん粉病が年々ひどくなり、なにかやり方を変える必要があるのでは、と考えたからです。

自然菜園を実践してみて、キュウリのうどん粉病は明らかに軽くなりました。そして、草を抜かなくてよい(圧倒的に楽)、耕さなくてもよい(やや楽)自然菜園は、ものぐさガーデナーのワタクシにはもってこいの栽培方法でした。もうこれからは、自然菜園でやっていくぞ、と心に決めたのでした。

 昨年はミニマル家庭菜園のスペースの都合上、トマトを作ることができなかったので、今年は張り切ってトマト栽培に取り組むべく、春先から屋内で種を蒔き、大事に苗を育てて参りました。

 そろそろ栽培方法を確認しておこうかしらんと、私の自然菜園のバイブル『これならできる!自然菜園』(竹内孝功 )を確認したところ、

な、なんですって!

トマトの栽培のポイントのところで「本葉5~6枚の、蕾が小さく見えるくらいの若苗で定植するのがおすすめ」と書かれているではありませんか!

トマトは本葉8~9枚で第1花房の1番花が開花したら植え付ける、というのが定説だと思ってのんびりかまえていたら、花が咲く前に植えろと言うのか!

そのうえ、「大玉トマトでも第1花房が確実に着果すれば、樹ボケする心配はなくなります。」とあります。ということは、第1花房は取り除かないのをよしとしている、ということになります。

私は、尊敬するヒゲおやじさん流の、第1花房は取り除くというやり方を導入してから、トマトの実付きがよくなって喜んでいたのですよ、、、うーーむ、悩ましいぜ。

もはや情報過多です。

 

www.minimal-garden.com

 

 

ヒゲおやじさんと自然菜園の、いいとこ取りでやってみよう!

ヒゲおやじさんの第1花房を取り除くやりかたは、上手くいくことが経験上もうわかっています。自然菜園の方は、トマトに関してまだ経験に裏打ちされたものはありませんが、同じナス科のピーマンは豊作でした。どちらかを選ぶのは無理ー!

てことで、両方のやり方を取り入れて、ワタシ流でやってやりましょう!

 トマトの苗を本葉5~6枚の若苗で定植

まずは自然菜園のやり方。本葉が5~6枚での定植です。私はトマトを種から育てているので、本葉何枚目で定植するとかは自由自在の楽勝だぜ。と高をくくっていたところ、畑の準備が間に合わず、苗がすっかり育ってしまいました~

f:id:pipita:20200517214135j:plain

 固定種のゴールデンクイーントマト(右)とスタピストマト(左)です。

スタピストマトは葉っぱがジャガイモの葉っぱみたいで、可愛いですねぇ。

 ゴールデンクイーントマトは本葉8枚、スタピストマトは本葉12枚です。

ただどちらもまだ蕾が見えていないので、よしとしましょう。

 

f:id:pipita:20200517214222j:plain

 コンパニオンプランツのニラと一緒に植え付けました。斜め植えです。まだ蕾が見えないので、花房を手前に向けることはできません。

 

まとめ 

 花が咲いたら、ヒゲおやじさんから教わった(勝手に)第1花房を取り除きます。せっかくなんで第1花房を取り除くのと、取り除かないの2パターンでやってみようと思います。